サステナビリティ基準委员会(厂厂叠闯)、公开草案「指标の报告のための算定期间に関する再提案」を公表

サステナビリティ基準委员会(厂厂叠闯)は2024年11月29日に、公开草案「指标の报告のための算定期间に関する再提案」を公表しました(コメント期限:2025年1月10日)。

サステナビリティ基準委员会(厂厂叠闯)は2024年11月29日に、公开草案「指标の报告のための算定期间に関する再提案」を公表しました(コメント期限:2025年1月10日)。

厂厂叠闯は、我が国におけるサステナビリティ开示基準の草案として2024年3月29日に公开草案を公表し、関係者から寄せられたコメント等を踏まえ、再审议を行っています。
本公开草案は、厂厂叠闯が改めてコメントを求めることが适切であると考えた论点について、再度公表するものです。

ポイント

公表の経纬

  • 厂厂叠闯は、2024年11月29日に、公开草案「指标の报告のための算定期间に関する再提案」(以下、「本公开草案」という)を公表した。
  • 厂厂叠闯では、2024年3月に公表した公开草案に対して寄せられたコメントを踏まえ、再审议を行っている。再审议の结果、提案した内容を修正する论点のうち、指标の报告のための算定期间に関する论点については改めてコメントを求めることが适切と考えられたため、公开草案を再度公表するに至った。

本公开草案の概要

  • サステナビリティ関连财务开示の报告期间と、指标の报告のための算定期间が一致しない场合、当该指标については合理的な方法により期间调整を行い、サステナビリティ関连财务开示の报告期间に合わせることを明确化する。
  • これにより、温室効果ガス(GHG)排出量を温対法 により測定することを選択する場合、報告期間と、GHG排出量の算定期間が一致しないときは、合理的な方法により期間調整を行い、報告期間に係るGHG排出量を算定することになる。
  • 「期间调整のための合理的な方法」については、厂厂叠闯基準においては具体的に定めず、解説记事で情报提供予定である。なお、本公开草案と併せて、厂厂叠闯事务局より解説记事のドラフト「【参考资料】期间调整を行う场合の合理的な方法の例(案)」が公表されている。

今后のスケジュール

  • 2024年3月に公表した公开草案および本公开草案を踏まえた确定基準は、2025年3月末までに公表することを予定している。

执笔者

有限責任 あずさ監査法人
会计?开示プラクティス部
シニアマネジャー 山田 桂子

お问合せ

参考情报へのリンク(外部サイト)