理事长メッセージ

有限責任 あずさ监査法人 理事長 山田 裕行より、みなさまへのメッセージです。

有限責任 あずさ监査法人 理事長 山田 裕行より、みなさまへのメッセージです。

有限責任 あずさ监査法人 理事長 山田 裕行

平素より格别のお引き立てを赐り、厚く御礼申し上げます。

私たちあずさ监査法人は、すべてのステークホルダーにとっての「The Clear Choice―常に選ばれる存在―」になるというビジョンを掲げています。監査法人は、資本市場において情報の信頼性を確保するという大切な使命を託されていますが、いまやその役割は財務情報の監査業務だけにとどまりません。資本市場のみならず、広く社会にとって「選ばれる存在」でありたいと考えています。

地政学リスクやデジタル技术、気候変动など、公司を取り巻く事业环境は剧的に変化しています。そうしたなか、财务情报のみならず、気候変动対策や人的资本投资など非财务情报の开示を求めるステークホルダーの声は高まる一方です。

こうした変化に対応するために、私たちは财务?非财务を问わず、监査を轴に各种アドバイザリーサービスも强化し、経営の意思决定を広く、深くサポートできるように変革を急ピッチで进めています。その柱が「デジタル」と「サステナビリティ」です。

急速に进歩している生成础滨は、すべての领域においてビジネス环境を剧的に変化させる「ゲームチェンジャー」になるとみられています。私たちは2023年8月、生成础滨を使った独自开発のツールを用いて、これまで以上に付加価値の高い监査业务を提供できる体制を整えました。今后も、国内外のテクノロジー公司と积极的に提携?协业するなどして最先端の技术やノウハウを取り入れていきます。

监査品质を持続的に向上させていくには国际品质マネジメント基準(滨厂蚕惭)といった厳格な基準?ルールへの対応とともに、生成础滨のようなテクノロジーの活用はもはや不可欠です。自ら最先端のデジタル技术を活用して监査品质を追求すると同时に、クライアントの皆さまの顿齿もサポートして参ります。

サステナビリティについては、非財務情報の開示義務化や第三者保証の制度化に向けた動きが本格化しています。あずさ监査法人としても、クライアントの皆さまが置かれている状況に応じて、保証やアドバイザリーなど高い専門性を持つプロフェッショナルがきめ細かく対応して参ります。

気候変動対応のほか、人権や生物多様性などESGの観点から企業が対処すべき課題は今後も増え続けます。あずさ监査法人はこれまで、企業の財務データに信頼を付与し、分析して、一歩先のインサイトを幅広い産業、業種に提供してきました。この経験を非財務領域にも応用していきます。

こうしたあずさ监査法人の社会的使命を担うのは、多様な専門性や価値観を持つプロフェッショナルたちです。採用を強化しているほか、研修などを通じた育成も推進し、多様化する社会のニーズにより迅速に対応できるよう、人的資本への投資を拡充していきます。デジタル技術の活用などにより業務の効率化を進めるなどし、一人ひとりのウェルビーイングをサポートしています。

すべてのステークホルダーから「选ばれる存在」になるために、私たちは「社会に信頼を、変革に力を」というパーパスを胸に、より高品质で信頼性の高いサービスを提供して参ります。

引き続き、皆様からのご支援を赐りますよう、何卒よろしくお愿い申し上げます。

 

有限責任 あずさ监査法人
理事長 山田 裕行